チーム医療


チーム医療とは、一人の患者様に複数のメディカルスタッフが
治療やケアにあたることです。

病院では、様々な職種のメディカルスタッフが働いています。こうした異なる職種のメディカルスタッフが連携・協働し、それぞれの専門スキルを発揮することで、入院中や外来通院中の患者様の生活の質(QOL)の維持・向上、またその方の人生観を尊重した療養の実現をサポートしています。

チーム医療名 活動内容
在宅・
入退院支援
チーム
患者様を生活者として捉え、外来では入院前から患者様の情報を収集し関り、入院後も退院後の生活を見据え、早期から病棟看護師と相談の上、多職種で、退院後の生活がスムーズになるよう支援しています。
患者支援センターには退院支援専従看護師・社会福祉士、各病棟には退院支援専任看護師を配置しています。
「面倒見のいい病院」ページへ
認知症
ケアチーム
(DCT)
入院環境の変化による認知症の悪化を防ぎ、身体疾患の治療を円滑に受けていただけるよう、認知症ケア認定看護師を中心に薬物療法やケアに関する支援をしています。
褥瘡対策
チーム
皮膚・排泄ケア認定看護師を中心に、褥瘡発生の危険性がある入院患者様には、予防対策を実践し、褥瘡のある患者様には治癒に向けての支援をしています。
栄養サポート
チーム
(NST)
入院患者様の栄養状態を評価し、適切な栄養療法について助言を行い、退院後の生活を見据え、栄養状態の改善・治療効果の向上・合併症の予防をしています。
「栄養サポートチーム」ページへ
オーラルケア
チーム
医科・歯科が連携し、原疾患の治癒遅延や合併症を予防し、患者様の口腔機能の維持・向上を目指し、生活の質の改善が図れるよう支援しています。
排尿ケア
チーム
下部尿路機能障害を有する患者様に回復のためのケアを行い、排尿が自立することで人としての尊厳を守るだけでなく、転倒予防・寝たきり予防に努めています。
フットケア
チーム
「フットケア
外来」
足には加齢や慢性疾患に伴ってさまざまなトラブルが生じます。トラブルを防ぐため、足を清潔な状態に保ち、血流や感覚障害などの異常、胼胝や陥入爪といった創傷の徴候を早期に発見して予防・治療を医師の指示のもとフットケア指導士が中心となり行っています。
糖尿病
チーム
専門的知識や技術を身に付けた糖尿病療養指導士を中心に、患者様へ教育指導を行い、療養生活を支えながら合併症予防と進行予防をしています。
「糖尿病チーム」ページへ
骨粗鬆症
リエゾン
サービスチーム
(OLS)
骨粗鬆症の予防と治療ガイドラインに基づいた、運動療法や服薬・栄養についての教育的指導を行い、骨折予防をしています。
「骨粗鬆症リエゾンサービスチーム」ページへ
透析
サルコペニア
サポートチーム
透析患者様のサルコペニア予防・運動習慣確立のため、運動療法や栄養指導を含めた教育・指導をしています。
「透析サルコペニアサポートチーム」ページへ
心不全サポート
チーム
(CaST)
患者様の生活改善のため、薬物・栄養・運動療法を含めた生活指導を行い、心不全の改善と再入院の予防につながるよう支援しています。

Page Top